
コンゴ民主共和国って?
コンゴは赤道直下にある、
アフリカの真ん中の大国です。
その国面積はなんと日本の6倍。
首都はキンシャサです。

どんな環境なの?


森林は日本国土面積の4倍

流れる川は4700km

海岸線はたったの0.3%

どんな人々がいるの?

人口は7.874万人
公用語はフランス語
たくさんの民族
国民の8割がキリスト教
その他、イスラム教、伝統仏教など
一人当たりのGNIは
420ドルと最貧国…

主要産業は?


主要産業は鉱業、農林水産業、製造業。
特に鉱業においては、コバルト、ダイヤモンド、銅、金、レアメタルなどの鉱物資源が豊富なコンゴではとても盛んです。
しかし、その豊かな鉱物資源をめぐって紛争が起き、大虐殺を引き起こしたという悲しい過去があります。

コンゴの文化って?

コンゴのご飯


他にも美味しいご飯はたくさん!


コンゴの民族衣装

民族衣装はとってもカラフル!生地選びからこだわり抜く!





コンゴの音楽、ダンス

リンガラ音楽に乗って踊るダンスはとっても軽快!

コンゴの風景

キンシャサの風景


おもしろ写真集

なんでも頭に乗せちゃうの!?



こんな車の乗り方しちゃうの!?



日本の存在はコンゴにも!




コンゴは安全なの?


治安は大丈夫?


コンゴの治安は安全とは言えません。
外務省はコンゴのほとんどの地区(黄色)は不要普及の渡航禁止、一部(オレンジ、赤)では渡航中止または退避の勧告を出しています。
コンゴで起きる可能性のある様々なリスク

ひったくり
車上荒らし

警察から
嫌がらせをうける

デモ・抗議活動に
巻き込まれる

感染症は?

エボラ出血熱でコンゴを知っている人という人はいるのではないでしょうか? コンゴ全域で流行していると思われがちですが、首都のキンシャサなど流行が抑えられている地域もあります。 しかし現在、史上11回目の流行が5月31日以来北西部の赤道州で起きています。ワクチン接種などの対策が効果を上げたのか、9月末以来新たな感染は発見されてはいません(10月10日現在)。

見てくれてありがとう!

日本ではなかなか聞き慣れないコンゴ民主共和国。
紛争、エボラ出血熱、最貧国など、あまりよくない話も多いけど、とっても魅力的な国でもあることを心に留めておいてくれると嬉しいです。
